働くとは?
2023.06.19
私のなかで「働く」とは、「お金を稼ぐこと」であり「真面目に会社員として勤務し会社に貢献すること」はイコールではないです。
OLを長くやっていますが、1つの職場で昇給のみで年収が1年で大きく増えることはありませんでした。真面目に働いて、予算達成し会社の売上が伸びても社員への還元は少ないと思います。
売上予算1億を担当していて、予算達成しても自分の給与に還元されるのはそのうちの何%??利益が50%あるとして5000万円はいったいどこに消えるんでしょう?
任された当初は大きな予算に
「自己肯定感!!私すごいじゃん!」「承認欲求!!」が満たされるのですが、
給与が上がらないとせっかちな私の場合は
「この会社員としても働いている時間は無駄なのでは・・・?」
と感じ始めました。
一つの会社で真面目に働いて評価を得ることよりも、転職したり、投資や副業等自分で稼ぐ方が簡単にお金増えるんじゃ?
*実際、メルカリにはまっていた時期は
半年で50万近く利益出ていました。
働き方 | 給与 |
---|
自分で稼ぐ | 利益は自分の物 |
会社員 | 固定給だから増えない |
現在あわは会社員ですが
今後は、会社員としてはそこそこの評価をもらい、今の会社で経験を積む。100点ではなく70点を目指していく。
投資や副業に力を入れ、本業からじわり、じわりとフェードアウトすることを計画しています。
最終的に好きな仕事を好きな時間に、キツすぎない頻度で
「好きなことでお金を稼ぎ、そして人のためになる」
が最終目標です!!
会社員としての経験が頑張っている誰かの助けになりますように!!
引き続きよろしくお願いいたします。